土地の減損会計とは、企業が使用・販売・賃貸する目的で所有する固定資産・投資不動産が収益性の低下・市場価格が著しく下落した場合等より投資額を回収する見込みが無くなった場合に、その資産の帳簿価額を、一定の条件の下で回収可能性を反映させるように減額する会計のことです。帳簿価額を減額すると、損益計算書上、損失として計上しなければなりません。

今まで決算書に反映されなかった含み損が利益のナイナスとして計上されます。企業の業績に直接影響します。従って、減損会計を行うにはキャッシュフロー等を把握し検討しておくと良いでしょう。

離婚時の財産分与で不動産に関する税金について

離婚の際、婚姻中に夫婦の協力によって得られた財産を清算することを財産分与と言います。その対象となる者としては預貯金や有価証券・ゴルフ場などの会員権・土地や建物・家財道具や自動車などがあります。この財産分与を現金で行う際には原則として支払う方にも受け取る方にも税金はかかってきません。しかし、土地や建物の場合には支払った側は資産の譲渡に当たるとされ譲渡所得税を支払う義務が発生する場合があります。

また受け取る側について、通常不動産を取得すれば不動産所得税を支払う義務が生じますが、分与前の持分の割合などによって税金が課せられるかどうかは変ってきます。また対象となる物件を自分名義に登記する場合には登録免許税などの登記費用が必要になります。

【PR】居抜きが流行るワケ
inukicchi.com/
Copyright(c) 土地の会計&税金 all rights reserved.